Mee Goreng ミー・ゴレン(インドネシア風焼きそば)☆ 先日marumiyさんに連れて行っていただいたワンチャイの麺屋さんで「ミーゴレンを作ろう!」と思って買った炒麺がずっと気になっていたのですが、(夫がいない間にひとりご飯に使うはずが)毎日ランチの食べ過ぎで家でご飯がたべられず、やっと今日のランチになりました。夫も日本の焼きそばは好きなので、これも大丈夫かな~。 ルシャス… トラックバック:0 コメント:6 2008年11月23日 続きを読むread more
Arabia Paratiisi 一時帰国のお買い物~ アラビアのパラティッシ(ブラック)☆ 日本に一時帰国をする際に買いたいと思っているものが、いつもあまりにたくさんあり過ぎて困ります。10年前、日本から香港に来ると決まったとき、香港から他の国に移動したばかりの日本人の知り合いにどんなものを日本から持って行くと良いかお聞きしたところ、その方は「香港には何でもある」とおっしゃいました。特に拘らなければほとんどのものが手に… トラックバック:0 コメント:4 2008年11月10日 続きを読むread more
Today's Dinner 今日のディナー チリ・コンカーニ☆ 今日は、marumiyさんと2人でシンセンに茶器を買いに行って来ました。茶葉世界にも三島中心にも前回初めて行ったのですが、思っていたような怖い雰囲気でもなく、むしろ商業城(駅のすぐ側にある布を買ったり洋服をつくってもらえるところ)のような酷い呼び込みもなくタバコが充満していることもなく快適でしたし、いくつか買わなかったことを後悔… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月20日 続きを読むread more
Minesterone 新しい食器とミネストローネ☆ 日本人が10日間のイタリア旅行から戻って来たら、ほとんどの方が和食を召し上がるのでは、と思いますが、我が家の今日の夕食はミネストローネでした(笑)。イタリアでも何度かはメニューに見かけましたが、スープはお腹がいっぱいになってしまうので一度もオーダーしませんでした。今回の旅行では野菜をあまり食べられなかったので野菜を食べたくなった… トラックバック:0 コメント:4 2008年10月14日 続きを読むread more
Thai Ceramic タイ食器☆ 今朝、美容院でやっと髪を染めてもらって(最近、2週間程で気になるようになりました。。。でも、あまり頻繁に染めるのは良くないと聞くので1ヶ月我慢しています)、午後からお友達数人と一緒にタイ食器を買って来ました。結構いろいろな大きさ、形があり、迷ってしまいました。DECOさんのブログで拝見して、絶対欲しいと思っていた葉っぱの形のお皿… トラックバック:0 コメント:10 2008年09月01日 続きを読むread more
Chinese Tea Course 中国茶のレッスン☆ 今日は午後から2週間前に第1回目を受けた中国茶のコースの2回目のレッスンでした。レッスン前に一緒に参加される他の方々のうちご都合のついたお二人と味十味でおいしいランチで腹ごしらえ。2月のおもてなし教室でご紹介したグリーンピースとミントのスープを今日のまかないランチのメニューに使ってくださっていて、嬉しく、大変光栄です♪ メインの… トラックバック:0 コメント:14 2008年03月20日 続きを読むread more
Chinese Tea 中国茶☆ 週末はネットをしない方も多いと思い、50万ヒットのプレゼント企画の締め切りはまだですが、そろそろ締め切ろうかと思っています。ご希望の方はお急ぎくださいませ。初コメントの方も歓迎致しますので,ご遠慮なく! 今週は予定もあまり入っていず、のんびりムードの1週間。明日はお料理教室、明後日は午前中だけ油絵。木曜日は中国茶。出不… トラックバック:0 コメント:2 2008年03月17日 続きを読むread more
Chinese Tea Set 中国茶の茶器☆ 今日のランチの予定が昨日に変更になったので、今日はお家でのんびりデーです☆ 先日、お友達と中国茶を習い始めたと書きましたが、そのときに気になっている茶器がありました。あの日、ぱっと目に入って来た明るい色の茶器。いいなぁ、ほしいなぁ、ちょっと考えてみよう。。。で、ちょっと考えて買うことに(笑)。 昨日、アフタヌーン… トラックバック:0 コメント:10 2008年03月14日 続きを読むread more
Pear Tart 洋梨のタルト☆ 今日は麻雀の会のホスト役でした。4人だけと人数が少なかったので、楽でした。ランチではなく、ちょっとしたスナックを出すということになっているのですが、ランチを食べずに来る人も多いので、甘いものと甘くないもの、両方用意する方が良いようで、大抵そうしています。今日は、簡単に買ったものを並べただけ。サラミ類、チーズ4種類、パン、フィナン… トラックバック:0 コメント:8 2007年11月20日 続きを読むread more
Today's Meals 今日の食事と新しい食器、などなど☆ 今日のランチは、このところ夫のお気に入りのホットサンド。今日は、トマトペーストを少しパンに塗って、オレガノも振って、生ハムとチーズでピザ風に。 お気づきの方もいらっしゃるかどうか、使っているのは新しく買った食器です。フィンランドのアラビア社のパラティッシというシリーズのブラック。2年程前に廃… トラックバック:0 コメント:8 2007年11月18日 続きを読むread more
Last night's dinner 昨日のディナー ~ ステーキとポテト・ドーフィノア☆ 今日,明日と外食の予定が入っているため、昨日はお家ご飯にすることになっていましたが、美容院(ちなみに6時間も座っていたので,当然居眠りをしてきました、このところの寝不足解消になったかも 笑)を出たのが6時前でしたので、きちんとお料理をする時間はありませんでした。美容院の入っているビルのスーパーで簡単に買い物をして、帰ってきてすぐ… トラックバック:0 コメント:4 2007年11月03日 続きを読むread more
Today's Dinner 今日のテーブルセッティングとディナー ~ ニョッキ☆ 今日のディナーは、先日作って半分冷凍しておいたポテトのニョッキにしました。ニョッキを作ったのはついこの間のような気がするのですが、もう2週間も前。本当に、時間の経つのが早くて怖いです。 冷凍しておいたニョッキもびっくりするくらい早く出来ます。冷凍する前とそれほど大きく違わない時間で出来ます。少しお塩を入れてたっぷりと沸騰さ… トラックバック:0 コメント:6 2007年07月31日 続きを読むread more
Today's Dinner 今日のテーブルセッティングとディナー ~ チャナ豆のカレー☆ 月曜日の夜からシンガポールに出張予定だった夫、エアポートエクスプレスのセントラル駅でチェックインしてエアポートエクスプレスに乗り、空港に向っているところで会議がキャンセルになったという連絡を受け、空港でフライトをキャンセルして戻って来ました。予想外に香港にいられるのは嬉しいのですが、食事の予定も買い物もしていなかったので予定が狂… トラックバック:0 コメント:2 2007年07月11日 続きを読むread more
Shopping in Scandinavia 北欧で買ったもの☆ 今回の旅行で不満の残ったお買い物。お買い物は1人でぶらぶらが一番と実感しました。イギリスでは1人の時間があったので、あれこれ夏物の洋服を買う時間が出来ましたが、北欧では夫がずっと一緒でしたからいろんな意味でお買い物には向かない旅でした。それでも、どうしてもほしいと思うものを見かければ夫が良い顔をしなくても買っていたのでしょうけれ… トラックバック:0 コメント:15 2007年07月05日 続きを読むread more
A day at home 家で過ごす一日☆ 今日は香港は祝日です。仏様のお誕生日だそうです。(ちょっと前の休日にもそう書いた気がしますが、あれは間違いだったようです。何の日だったのか思い出せませんが。。。笑)つい2日前まで知りませんでした。でも、夫は出張中。夜に戻りますが、それまで一日、家でのんびり過ごしています。久しぶりにとっても良いお天気で、青い空,白い雲、青い海には… トラックバック:0 コメント:2 2007年05月24日 続きを読むread more
上海旅行レポート⑪~お買い物編 中国の徳利とお猪口☆ 上海ではシノワズリ雑貨ブームが起きていて、その火付け役といわれている雑貨店が新天地などにある Simply Life(シンプリー・ライフ)というお店なのだそうで、上海のガイドブックには必ずと言って良いほど登場するお店です。お値段はお安くありませんが素敵な雑貨がいろいろあって、見ているだけでも楽しいお店でした。そこで見つけたのが、… トラックバック:0 コメント:9 2006年11月23日 続きを読むread more
上海旅行レポート⑧ ~ お買い物編 景徳鎮の茶器☆ レストランが続いたので、この辺でちょっと話題を変えてお買い物のお話。 お買い物は好きなほうなのですが上海ではお友達と過ごすことをメインに考えていたので、それほどあれこれ買うつもりはありませんでした。見かけるものも香港に住んでいる者にとってはそれほど珍しいものが沢山あるわけでもないですし、いいなと思うものをた… トラックバック:0 コメント:8 2006年11月17日 続きを読むread more
今日のディナーとテーブルセッティング ~ ビーフとマッシュルームの煮込み☆ 3連休の初日、いかがお過ごしですか。雨がぱらついたりもして、また急に湿度が高くなってしまいましたね。 今日夫が作ってくれたディナーは、ビーフとマッシュルームの煮込み(Beef and mixed mushroom stew).とサラダ。以前にもアップしたことのある、Good Housekeeping の Step by… トラックバック:0 コメント:6 2006年09月30日 続きを読むread more
今日のランチ☆ 「今日のランチ☆」は、たぶん初登場ですね(笑)。お友達と外食かランチにお招きをしない限り、ランチらしいものはほとんど食べません。大抵、簡単なサンドイッチかトースト。それに、最近は、しっかりランチを食べると夜はあまり食べられなかったり。日本人は比較的しっかり3食食べる民族ですが、欧米では食事らしい食事は1日1度のところが多いと思い… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月17日 続きを読むread more
今日のディナーとテーブルコーディネート☆ さっそく今日着いたお皿たちを使いました☆ 黒のテーブルクロスと白黒のストライプを重ねて、黒のナプキン、白の四角いお皿とお揃いのボール。なかなか良い感じです。 今日は、先日の残りのヴィシソワーズ。前回少しとろみが濃かったので少し薄めたかったのですが、そのためにタイ料理に良く使うハー… トラックバック:0 コメント:4 2006年08月16日 続きを読むread more
業務用の白い食器☆ 先日、アップしたモンコックの食器屋さんにオーダーした食器が、昨日予定通り(!)届きました。なのですが、一番大きな四角いお皿は完全にいくつかに割れていて、一番小さな四角いお皿の裏側も少しだけ欠けていました。中国から直接届くらしく、あんなに酷い梱包でよくこれだけで済んだと思うような梱包でした。間違って届いたものもあり、コ… トラックバック:0 コメント:14 2006年08月16日 続きを読むread more
今日のディナー~ポークチョップのオーブン焼き☆ 今日のディナーは、ポークチョップ。イギリスやアメリカのポークチョップは、日本のものよりかなり分厚くて大きい気がします。厚さは2センチ近く。 今日は、イギリスのJamie Oliverという若いシェフのレシピ。ここ数年、いろいろと言われているようですが、わたしは彼のレシピも好きですし、彼のしてきた功績は大きいと評価しています… トラックバック:0 コメント:6 2006年08月15日 続きを読むread more
モンコックの食器屋さん☆ 今日はMarumiyさんともうお一人お料理教室で先日ご一緒になったAさんと3人で、madame okamiさんのブログに登場したモンコックにある食器〈主に白)の卸し屋さんに行って来ました。ChizChizさんもご一緒する予定だったのですが、体調を崩されていらっしゃれず残念。ChizChizさん、お大事に。。。 さて、その食… トラックバック:0 コメント:5 2006年08月12日 続きを読むread more
今日のディナーとテーブルセッティング~タイ料理 今日は久しぶりにタイ料理にしました。昔はよくタイ料理も作っていたのですが、タイ料理も中華や和食と同じで何品かないと物足りないので、おっくうになっていました。テーブルクロスはバリ島で買った藍染。和風にもアジア風にも合うので重宝。食器はもちろんチェンマイで買って送ってもらった、タイのセラドン焼き。 トム・ヤム・クンのベジタリア… トラックバック:0 コメント:13 2006年08月08日 続きを読むread more
お気に入りの和食器☆ 食器はなんでも好きですが、和食器は特に好きです。若い頃は磁器のものが好きでしたが、今はどちらかと言うと陶器の方が好きです。ただ、香港で素敵な和食器は見かけないので、買う機会がありません。良いのやら悪いのやら。夫の立場からは良いことみたい(笑)だし、食器棚の立場からしても良いことかもしれません(重そうなんです・・・… トラックバック:0 コメント:0 2006年07月07日 続きを読むread more
今日のディナー~ミネストローネ☆ 週末はご馳走を食べ過ぎることが多いので、月曜日はスープとサラダなど軽めのものにすることが多いのですが、今日も軽めの食事でした。ミネストローネスープと生ハムなどの盛り合わせ。休肝日でワインもなく、サン・べりグリーノというガス入りのお水だけ。(こういう食事はディナーとは呼べませんね、サパーというほうが適当。) ミネストローネは… トラックバック:0 コメント:5 2006年05月23日 続きを読むread more
今日のディナーとテーブルセッティング~スペイン風ポークの煮込み☆ 今週も金、土、日と3連休のロングウィークエンド。明日はお友達にお呼ばれしているので、今日は夫が夕食を作ってくれました。スペイン風ポークの煮込み。と言っても、夫のお料理のバイブルであるイギリスの Delia Smith のレシピなので、イギリス風スペイン風、ですね、たぶん。要するに赤ピーマンとオリーブ入りのポークのトマト煮。簡単で… トラックバック:0 コメント:2 2006年05月05日 続きを読むread more
今日のディナーとテーブルセッティング~オイル(ミート)フォンデュー☆ 今日のディナーは夫のリクエストでオイルフォンデュー(ミートフォンデューとも言います)でした。これ、夫が大好きなのですが、揚げ物だということとソースがマヨネーズベースなのでカロリーが気になってここ数年していませんでした。ベーコンをくるくるっと巻いたもの、ソーセージ、ステーキ用のお肉、じゃがいも、玉ねぎ、マッシュルームなどをフォンデ… トラックバック:0 コメント:4 2006年05月02日 続きを読むread more
小さな和食器と食後のチョコレート☆ 夫はチョコレート中毒と言っても良いくらいチョコレートが好きです。わたしも決して嫌いではないので、デザートに甘いものをほとんど食べない代わりに食後の珈琲のときにチョコレートを少しいただくことが多く、おもてなしのときもよくお出しするのですが、そのときに重宝するのが小さな和食器です。和食器に洋の食べ物を組み合わせるのは昔からとても好き… トラックバック:0 コメント:5 2006年04月28日 続きを読むread more
ピオニー☆ こう気温が高くなるとお花を買ってもすぐに開ききってしまって、ほんの数日しかもちません。昨日の朝、スタンレーで買ったピオニー(芍薬と牡丹の区別がつきません、これはどっちなんでしょう)、3分の2以上が蕾だったのに、今朝はもうほとんどが開いていました。昨日開いていたお花は、もう触ると花びらがパラパラ、パラパラ。 ピオニーの蕾が少… トラックバック:0 コメント:4 2006年04月22日 続きを読むread more